開発者モードの有効化¶
Discordにはユーザーやチャンネル、メッセージ、ロールにかけて色んな場面で使える通称Snowflakeと呼ばれるIDをもっています。
このIDを知らなくてもDiscordは普通に使えます。ただ、Discord Botを開発するときや、今まさにTicket Toolを使う際にこのIDが必要になる場面が来ます。
このページではこのIDをコピーする方法を解説します。
開発者モードを有効にしよう¶
-
設定を開く Discordの下部にある歯車アイコンをクリックしてユーザー設定を開きます。

-
詳細設定を開いて開発者モードを有効化する
開発者モードのトグルスイッチをONにしましょう。
これで開発者モードが有効になりました。
ユーザー情報を見てみよう¶
開発者モードが有効になっていればチャンネルやユーザーを右クリックした際に出てくるコンテキストメニューに IDをコピーする が出てきていると思います。

このIDは以下の種類があります。
- ユーザーID
- チャンネルID
- メッセージID
- ギルドID (サーバーIDとも表現されます。)
- ダイレクトメッセージチャンネルID
- イベントID
- カテゴリーID
Ticket Toolに使うのはユーザーIDのみです。ユーザーIDはユーザーを右クリックするとコピーできると思っていてください。
試しに誰かのユーザー情報を見てみましょう。アジ鯖運営の中から誰でも適当にユーザーIDをコピーしてください。
次に #コマンド で /userinfo というコマンドを使い、 user: オプションの中にコピーしたIDを貼り付けて実行して情報が表示されたら成功です。
